by npocan
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんばんは。CANのせきとーです。前期だけ専門学校の海洋系のクラスで
ダイビングの授業を行なっているのですが 先日、その前期最後のダイビングの授業で大阪湾再生のお話をさせていただきました。 学生たちは一年生で、今年オープンウォーターダイバーという資格を取得したのですが ダイバーになって、これから趣味・仕事など様々なジャンルでダイビングというツールが使えるようにはなったけれども、 環境保全についても、ダイバーだからこそできることがあるはずなので、この活動を考えてみてほしい的な 活動内容を知ってもらえるような授業を行なったのですが、 授業終了後、こんな感想文をいただきました。 感動したので、ここでちょっと拝借させていただきます。 とても率直な意見だと思いました。 「私としては、キレイな海に潜りたいなと思うのだけど、大阪湾のような汚染されている海にも潜って現状を知り、改善していくことも大切だと思います。 ‘海が好き`といいながら、‘汚い海は嫌`というのは矛盾しているので、すべてひっくるめて(海を)愛していきたいです」 C・Y と。 いかがでしょうか。 せきとーは海とその海に接する人に対するとても率直なメッセージだなと感じました。 #
by NPOCAN
| 2010-09-30 03:42
最新情報が復旧しました! よかったぁ http://www.npo-can.org/topics/topics.cgi クラッシュしたハードディスクから、データを取り出せたそうです。 ひとまず、ほっ。 お騒がせしましたm(__)m #
by npocan
| 2010-09-28 20:34
ちょっとだけぼやき?を
いくらんでもデータが消えました、っておかしいやん、と思い聞いてみました。 バックアップは取ってなかったんですか? と。 すると返事がきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ サーバーには2枚のハードディスクを搭載し、バックアップを 取っていたのですがハード内の壊れた状態でバックアップが 取られてしまってこの様な事になりました。 復旧業者から結果が出次第ご連絡させて頂きます。 この度はご迷惑をお掛けし誠に申し訳御座いませんでした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あれまぁ こんなこともあるんですねぇ。 復旧にわずかな望みをかけつつ、 これも何かの機会かとも思い 「CAN」、できることから、やっていこう、 と。 #
by npocan
| 2010-09-24 00:55
こんばんは、CANのせきとうです。
今まで、CANのホームページの「最新情報」で、設立以来の活動記事を書いていましたが レンタルサーバ屋さんのハードディスクが壊れたようで、ぜーんぶぶっ飛んでしまいました。 うちも、サーバ屋さんも、書き込んだ記事のバックアップを取ってない・・・ ガーン。。。 ってことで、心機一転、こちらで最新情報をアップしていきますので、あらためましてどうぞよろしくお願いいたします。 #
by npocan
| 2010-09-23 13:30
|
ファン申請 |
||