by npocan
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
めちゃがんばってますねぇ~ 我らながら、ですが(^_^)/~
2010.1.14見守りネット委員会 2010.1.18二色浜アマモ移植 2010.2.12 羽衣学園 2010.2.26西信達中学校アマモ種付け学習会 2010.3.17里海公園アマモ移植 2010.3.18泉南里海公園朝日取材 2010.3.25 第一回「魚庭の海」賞 海域部門表彰式 2010.3.2阪南二区アマモ移植 2010.4.26 阪南2区合同会議 2010.4.29 阪南2区観察 スタッフ2名&学生5名 潜水調査 2010.4.30 二色の浜・里海公園アマモ観察 スタッフ2名&学生5名 潜水調査 2010.4.30-5.1里海・サザン 2010.5.1 サザンビーチアマモ観察 岩井&学生2アマモ場潜水調査 2010.5.8 横浜港アマモ移植 2010.5.29 見守りネット運営委員会 2010.5.29 大阪湾生きもの一斉調査 2010.6.18貝塚第五中学校 大阪湾アマモ学習会 2010.6.1大阪湾クリーン作戦 2010.6.18 せんなん里海公園人工磯検討委員会 2010.6.19-20 東京ガスチリメンモンスター 2010.6.25貝塚第5中学校(二色浜にてアマモ場調査とアマモ習会 2010.7.10阪南二区岸和田市民と子供たちと磯学習とアオサ回収 2010.7.10 見守りネット運営委員会 2010.7.26岬町(ときめきビーチ)の海底そうじ 2010.7.28 横須賀市海の魅力実行委員会 2010.8.18 堺2区人工干潟委員会 2010.8.24 大阪湾再生はちけんや企画展 2010.8.26 堺2区人工干潟観察会 2010.9.4せんなん里海公園カニカニウォッチング 2010.9.20 阪南2区調査 2010.9.23 大阪湾生きもの一斉調査 結果発表会 2010.9.24二色の浜 アマモ採取 分析化学専門学校と 2010.9.25せんなん里海公園 ウミホタル観察会 2010.9.27アマモ採種・養生 2010.10.9 見守りネット運営委員会 2010.10.10 サザンビーチ・里海公園アマモ調査 2010.10.12 阪南2区合同会議 2010.10.22 せんなん里海公園人工磯浜検討委員会 2010.10.24 魚庭の海づくり大会 2010.11.10 阪南2区中間報告会 2010.11.16 アマモ種子の採集 水技センター 2010.11.19 貝塚市立第五中学校 アマモ種子選別と種まき 2010.11.24 堺2区人工干潟委員会 2010.11.27 横浜夢ワカメイベント 2010.12.3 東京湾シンポジウム 2010.12.9 西鳥取小学校学習会 2010.12.9 西鳥取小学校とアマモサミット大阪委員会 2010.12.12 堺2区ワカメ種まき 2010.12.17 魚庭の海賞プレゼンテーション 2010.12.18 見守りネット運営委員会 2011.1.15 見守りネット運営委員会 2011.1.22 小学校向け副教材に掲載 2011.1.29 東京湾フェスタ 2011.2.5 日本分析化学卒論発表会 2011.2.5 見守りネット運営委員会 2011.2.12垂水海底清掃 2011.2.14分析化学とOCAの次年度方針会議 2011.2.15二色浜と阪南二区 二名アマモ潜水調査 2011.2.16関西空港潜水撮影大阪湾見守りネットフォーラム用水中撮影 2011.2.26大阪湾フォーラム (2011.2.27 堺2区ワカメ採集と学習会・海藻おしばづくり) 2011.3.4 アマモ移植里海公園(西鳥取小学校児童参加)学生一般スタッフ潜水班 陸上班 これらの活動のための事前準備や打ち合わせ企画や調整なども 行なわれているわけで。。。 まとめてみると、うむ、、、 精力的に動いてますな(^^♪ 自画自賛(笑) だけれども!!!! この活動は、多くのみなさまの善意と労力とが集まって、そしてなしえている活動でございます。 ご協力ご尽力いただく方々がいてくれるからこそ、でございます。ありがとうございます!
by npocan
| 2011-03-11 01:27
|
ファン申請 |
||